初回登録後の「初期設定」画面から、予約管理に必要な基本的な情報を設定することができます。
目次
初期設定をはじめる
初期設定をはじめる方法を説明します。
1初期設定画面を表示する
「初期設定を行う」をタッチします。
2初期設定をはじめる
「初期設定をはじめる」をタッチし、「表示範囲の設定」画面を表示します。
表示範囲を設定する
レストランボードのスケジュール画面の表示範囲の設定方法を説明します。
1表示範囲の開始時間を選択する
表示範囲の開始時間を「00:00~23:00」の間で、終了時間を「01:00~36:00」の中から選択します。
選択が完了したら「次のページ」をタッチします。
時間は1時間単位で設定できます。
開始時間は実際の開店時間より1~2時間前、終了時間は実際の閉店時間より1~2時間後ろに設定することをお勧めします。
ホットペッパーグルメ連携している場合、「営業時間を元に反映する」をタッチすると、ホットペッパーグルメに掲載している営業時間を反映します。
ホットペッパーグルメ連携していて、設定した表示範囲がホットペッパーグルメに掲載している営業時間より短い場合、アラートが表示されます。表示範囲が営業時間より短くならないよう、再設定することをお勧めします。
確保時間を設定する
予約や来店情報の登録時にテーブルを確保する時間の設定方法を説明します。
2テーブルの確保時間を選択する
テーブルの確保時間を「1時間~4時間」の中から選択します。
選択を完了したら「次のページ」をタッチします。
テーブルの確保時間は30分単位で選択することができます。
「確保時間」で設定した「時間」が、予約登録時の確保時間の初期値として登録されます。
テーブルの登録をする
店舗のテーブルの登録方法を説明します。登録したテーブルはテーブル管理や予約スケジュールで使用します。
1店舗のテーブル情報を登録する
登録したいテーブルの「テーブル名」、「収容人数」を入力し、「喫煙可」「席タイプ」「間仕切り」「土足可」を選択します。
「この内容で保存する」をタッチし、テーブル情報を保存します。
「保存してコピーする」をタッチすると、保存したテーブル情報をコピーした、新規の「テーブルの登録」画面を表示します。
テーブル名に自動的に連番で数字が割り振られます。
「+」をタップすると、新規の「テーブルの登録」画面を表示します。
2登録が完了しました
「次のページ」をタッチするとテーブルの登録が完了し、「コースの登録」画面を表示します。
コースの登録をする
コースの登録方法を説明します。登録したコースは予約登録で使用します。
1店舗のコース情報を登録する
店舗のコースの「コース名」、「提供価格」を入力します。
「この内容で保存する」をタッチし、コース情報を保存します。
「保存してコピーする」をタッチすると、保存したコース情報をコピーした、新規の「コースの登録」画面を表示します。
コース名に自動的に連番で数字が割り振られます。
「+」をタップすると、新規の「コースの登録」画面を表示します。
2登録が完了しました
「次のページ」をタッチするとコースの登録が完了します。
「コースの登録」画面で「次のページ」をタッチすると初期設定の完了画面が表示されます。
「レストランボードをはじめる」をタッチしてレストランボードの操作をお試しください。