ホットペッパーグルメの即予約を受け付ける予約在庫の登録について説明します。
注意
本機能はホットペッパーグルメに掲載している店舗様向け機能です。
目次
「予約在庫登録」画面を開く
1「即予約 在庫設定」画面の「予約在庫を追加する」をタッチする。
予約在庫の席情報を入力する
1予約在庫名を入力します。
予約在庫名は、レストランボードで予約在庫を管理するための名称です。ホットペッパーグルメには表示されません。
2ホットペッパー表示用間仕切り/席タイプを入力します。
入力内容は、ホットペッパーグルメで予約する席を選ぶときに表示されます。
3席写真/キャプションを入力します。
「席写真を選択する」をタッチし、写真選択画面を開いて、画像を登録します。
入力内容は、ホットペッパーグルメで予約する席を選ぶときに表示されます。
店舗管理画面に入稿した「店内・外観サービス」の「お席」情報から流量ができます。
テーブルを選択する
即予約を受け付けるテーブルを選択します。
1「テーブルを選択する」をタッチします。
2テーブルをチェックします。
表示されたテーブル一覧は、検索条件を入力することで、絞り込みが可能です。
3「選択する」をタッチすると、予約在庫に選択したテーブルが反映されます。
注意:テーブル選択について
テーブルは、複数の予約在庫と重複して設定することはできないため、他の予約在庫で選択済みのテーブルは、チェックボックスが非活性となりチェックすることができません。
自動在庫延長を設定する
在庫カレンダーの自動延長のオン/オフを設定します。
1自動在庫延長をタッチして、オン/オフを切り替えます。
自動在庫延長とは
設定をオンにすることで、毎月2日に3ヶ月先の在庫カレンダーを自動的に作成します。作成される在庫カレンダーは、ランチ受付および、ディナー受付で設定した受付テーブルの曜日別設定が反映されます。 設定がオフの場合、在庫カレンダーが作成されません。必要に応じて、手動で翌月以降の在庫カレンダーの登録を行ってください。
ランチ受付を入力する
ランチ受付する場合に設定します。
1ランチの予約を受け付けるをタッチします。
2禁煙・喫煙を入力します。
入力内容は、ホットペッパーグルメで予約する席を選ぶときに表示されます。
3受付時間帯を入力します。
「曜日別に設定する」をタッチすると、曜日別の受付時間帯の入力に切り替わります。
「店舗管理画面で各曜日に準ずるが設定されています」が表示されている場合
ホットペッパーグルメ店舗管理画面の「定休日・営業時間設定」で祝日および祝前日を「各曜日の営業時間に準ずる」に設定した場合は、祝日および祝前日の「受付時間帯」設定に注釈が表示され、各曜日の受付時間帯の設定が優先されます。
4受付テーブルの曜日別予約受付を入力します。
予約を受け付けない曜日のチェックを外します。
5席結合を入力します。
席結合をする場合は、オンにします。
席結合とは
予約在庫に選択されているテーブルを複数結合して、受付可能人数×空きテーブル数まで予約を受け付けることが可能になります。
例)テーブルA(4名)とテーブルB(4名)が空いている場合、1度の予約で、最大8名までの予約が受け付けられます。
6受付可能人数を入力します。
7席のみ予約を入力します。
席のみ予約を受け付ける場合は、オンにします。
ディナー受付を入力する
ディナー受付する場合に設定します。
1ディナーの予約を受け付けるをタッチします。
入力内容は、ランチ受付と同一です。各入力項目の説明は、ランチ受付を入力するを参照してください。
予約在庫を保存する
1「この内容を保存する」をタッチします。
予約在庫を登録しただけでは、即予約の受付は開始されません。即予約の開始については、「即予約受付を開始する」を参照してください。
フロントでの表示について
掲載中の予約在庫はお席選択画面で下記のように表示されます。