レストランボードでは、新機能をリリースし、より便利にお使いいただけるようになりました。
本機能をアプリでご利用の場合には、2025年11月3日以降にリリース予定の最新アプリのバージョンにアップデートが必要です
改善した機能をレストランボード アプリでご利用いただくためには、2025年11月3日以降にリリースされるVersion 3.16.0以降にアップデートが必要です。レストランボード アプリのアップデート方法については下記をご確認ください。
グルメサイトメール取り込みでLINEからの予約を取り込めるようになりました
- 本機能はホットペッパーグルメに掲載している店舗様向け機能です。
これまで、一休.com・PayPayグルメの店舗管理画面が共通化されたことにより、レストランボードのグルメサイトメール取り込み画面でも「一休.com」と「PayPayグルメ」の設定画面を統合したため、「Yahoo!リザベーションマネージャー」経由での新規設定はご利用いただけなくなっていましたが、今回のリリースで、「グルメサイトメール取り込み」画面から「Yahoo!リザベーションマネージャー」から新規の取り込み設定が可能になり「LINEで予約」が取り込めるようになりました。
設定方法についての詳細は、下記のページをご確認ください。
予約内容のメモ欄に登録できる文字数が1,000文字に引き上げられました
これまで 「予約登録」画面、 「予約内容変更」画面のメモ欄には500文字まで登録できましたが、今回のリリースで上限が1,000文字までに引き上げられました。 また、登録されたメモを表示する「予約詳細」画面、「予約内容の確認」画面、「変更履歴」、「簡易版予約台帳」などのメモ欄も同様に1,000文字まで表示されるようになり、従来の文字数では書ききれなかった詳細な情報を入力・確認できるようになりました。
メモの設定方法については、下記のページをご確認ください
新商品「直前席押さえ」の全国展開に向けてお知らせが表示されるようになります
一部地域で先行公開されていた「直前席押さえ」の全国展開に向けて、レストランボードへログインすると新商品をお知らせするポップアップが表示されるようになります。
「今後表示しない」をタッチした端末からログインするときには、ポップアップが表示されなくなります。
- すでにお知らせ済みの北海道・愛知県・福岡県の店舗様では表示されません。(なお、当該地域であっても、新規ご掲載された店舗様には表示されます。)
デモモードで、席押さえ予約、ホットペッパーグルメのポイント利用の予約が確認できるようになりました
- 本機能は、レストランボード アプリ iPad版のみ対応しています。
デモモードに、席押さえ予約、ホットペッパーグルメのポイント利用の予約が追加され、確認できるようになりました。 デモモードの操作方法については、下記のページをご確認ください。
- デモモードはどなたでもお使いいただけますが、席押さえ予約、ポイント利用予約は、ホットペッパーグルメに掲載している店舗様向け機能です。