アイテム内容の編集について

iPad パソコン 業務サポートパック

ホームページ作成管理画面で、テキストアイテムの編集方法について説明します。

  • この機能は、業務サポートパック申込事業者が対象です。

目次

テキストアイテムの編集

テキストブロック内のアイテムを編集できます。テキストブロックの編集メニューから「アイテム内容の編集」をタッチして、「アイテム内容の編集」画面を表示します。編集が完了したら「保存」をタッチします。

業務サポートパック ホームページ作成 アイテムの編集 アイテム内容の編集

テキスト

文字を入力します。上限は2000文字です。文字を選択して上部バーのボタンをタッチすると装飾できます。

項目名 アイコン 説明
太字 業務サポートパック ホームページ作成 テキストアイテムの編集 アイテム内容の編集 太字

選択した文字を太字にします。
装飾された文字を選択してタッチすると装飾が削除されます。

斜文字 業務サポートパック ホームページ作成 テキストアイテムの編集 アイテム内容の編集 斜文字

選択した文字を斜め文字にします。
装飾された文字を選択してタッチすると装飾が削除されます。

下線 業務サポートパック ホームページ作成 テキストアイテムの編集 アイテム内容の編集 下線

選択した文字に下線を入れます。
装飾された文字を選択してタッチすると装飾が削除されます。

左寄せ 業務サポートパック ホームページ作成 テキストアイテムの編集 アイテム内容の編集 左寄せ

選択した文字を左寄せにします。
装飾された文字を選択してタッチすると装飾が削除されます。

中央寄せ 業務サポートパック ホームページ作成 テキストアイテムの編集 アイテム内容の編集 中央寄せ

選択した文字を中央寄せにします。
装飾された文字を選択してタッチすると装飾が削除されます。

右寄せ 業務サポートパック ホームページ作成 テキストアイテムの編集 アイテム内容の編集 右寄せ

選択した文字を右寄せにします。
装飾された文字を選択してタッチすると装飾が削除されます。

左右均等 業務サポートパック ホームページ作成 テキストアイテムの編集 アイテム内容の編集 左右均等

選択した文字を左右均等にします。
装飾された文字を選択してタッチすると装飾が削除されます。

文字サイズ 業務サポートパック ホームページ作成 テキストアイテムの編集 アイテム内容の編集 文字サイズ

選択した文字のサイズを変更します。
文字サイズは「小」「標準」「大」「特大」「極大」から選択します。

文字色 業務サポートパック ホームページ作成 テキストアイテムの編集 アイテム内容の編集 文字色

選択した文字の色を変更します。

リンク設定 業務サポートパック ホームページ作成 テキストアイテムの編集 アイテム内容の編集 リンク設定

選択した文字にリンクを設定します。
タッチするとポップアップが表示されますので、リンクしたいページのURLを入力してください。「新しいタブを開く」をオンにすると、リンク先のページが新しいタブで開きます。
リンクを設定した文字を選択してタッチすると、再度設定を変更できます。

リンク削除 業務サポートパック ホームページ作成 テキストアイテムの編集 アイテム内容の編集 リンク削除

選択したリンクを削除します。

装飾を削除 業務サポートパック ホームページ作成 テキストアイテムの編集テキストアイテムの編集 アイテム内容の編集 装飾削除

選択した文字に「太字」「斜文字」「下線」「文字サイズ」「文字色」の装飾がある場合、装飾を削除します。

テキストブロックの設定・編集について詳細は、下記のページをご確認ください。

テキストブロックの設定

動画アイテムの編集

動画ブロック内のアイテムを編集できます。動画ブロックの編集メニューから「アイテム内容の編集」をタッチして、「アイテム内容の編集」画面を表示します。編集が完了したら「保存」をタッチします。

業務サポートパック ホームページ作成 動画アイテムの編集 アイテム内容の編集

動画

「動画を選択」をタッチして挿入する動画を選択します。

並び替え用名称

「アイテムの並び替え」画面で表示されます。上限は100文字です。

動画ブロックの設定・編集について詳細は、下記のページをご確認ください。

動画ブロックの設定

画像アイテムの編集

画像ブロック内のアイテムを編集できます。画像ブロックの編集メニューから「アイテム内容の編集」をタッチして、「アイテム内容の編集」画面を表示します。編集が完了したら「保存」をタッチします。

業務サポートパック ホームページ作成 画像アイテムの編集 アイテム内容の編集

画像

「画像を選択」をタッチして挿入する画像を選択します。

キャプション

「アイテムの並び替え」画面で表示されます。上限は100文字です。

画像ブロックの設定・編集について詳細は、下記のページをご確認ください。

ブロックの編集について

画像の推奨サイズについて

  • 推奨サイズは1200px×1200pxです。
    • テーマによって画像の上下をカットした状態での表示になる場合もありますので、表示したい部分は画像中央にくるよう、画像をご準備ください。

    例)
    左:アップする画像 / 右:テーマによっての表示される画像
    業務サポートパック ホームページ作成 画像編集 例)左:アップする画像 / 右:テーマによっての表示される画像

    • 推奨サイズ以外の画像がアップされた場合は、必ずプレビュー画面で表示確認を行ってください。
  • 設定できる画像の拡張子は jpg、gif、png です。

テキスト・画像アイテムの編集

テキスト・画像ブロック内のアイテムを編集できます。テキスト・画像ブロックの編集メニューから「アイテム内容の編集」をタッチして、「アイテム内容の編集」画面を表示します。編集が完了したら「保存」をタッチします。

業務サポートパック ホームページ作成テキスト・画像アイテムの編集 アイテム内容の編集

テキスト

文字を入力します。上限は2000文字です。文字を選択して上部バーのボタンをタッチすると装飾できます。

編集方法の詳細は、下記をご確認ください。

テキストアイテムの編集

画像

「画像を選択」をタッチして挿入する画像を選択します。

キャプション

「アイテムの並び替え」画面で表示されます。上限は100文字です。

テキスト・画像ブロックの設定・編集について詳細は、下記のページをご確認ください。

テキスト・画像ブロックの設定

見出し・テキスト・画像アイテムの編集

見出し・テキスト・画像ブロック内のアイテムを編集できます。見出し・テキスト・画像ブロックの編集メニューから「アイテム内容の編集」をタッチして、「アイテム内容の編集」画面を表示します。編集が完了したら「保存」をタッチします。

業務サポートパック ホームページ作成 見出し・テキスト・画像アイテムの編集 アイテム内容の編集

見出しテキスト

見出しに表示するテキストを入力します。上限は100文字です。

テキスト

文字を入力します。上限は2000文字です。文字を選択して上部バーのボタンをタッチすると装飾できます。

編集方法の詳細は、下記をご確認ください。

テキストアイテムの編集

画像

「画像を選択」をタッチして挿入する画像を選択します。

キャプション

「アイテムの並び替え」画面で表示されます。上限は100文字です。

見出し・テキスト・画像ブロックの設定・編集について詳細は、下記のページをご確認ください。

見出し・テキスト・画像ブロックの設定

  • テンプレートを「こだわり‐モダン」または「こだわり‐カジュアル」を選択した場合、サンプル画像を使用し公開することはできません。画像を差し替えてからページを公開してください。画像の編集方法について詳細は 、下記をご確認ください。

    画像アイテムの編集

各ブロックの設定・編集について詳細は、下記のページをご確認ください。

ブロックの編集について

この記事の改善のために、ご意見をお聞かせください。
この記事は役にたちましたか?

↑Pagetop