グルメサイトメール取り込み画面について

iPad パソコンiPhoneAndroid ホットペッパーグルメ

「グルメサイトメール取り込み」画面では、取り込み専用メールアドレスや各グルメサイトのグルメサイトメール取り込み設定状況を確認できます。

グルメサイトメールの取り込みの設定方法については、下記のページをご確認ください。

グルメサイトメールの取り込みを設定する

目次

「グルメサイトメール取り込み」画面

「グルメサイトメール取り込み」画面について説明します。

サイドメニュー>「設定」をタッチ>「グルメサイト連携」をタッチ>「グルメサイトメール取り込み」をタッチ>「グルメサイトメール取り込み」画面

レストランボード グルメサイト連携 グルメサイトメール取り込み

グルメサイトメール取り込み

グルメサイトメール取り込みのオン/オフを設定します。

取り込み専用メールアドレス

各グルメサイトの店舗管理画面に設定するメールアドレスを表示します。
「取り込み専用メールアドレス」を各グルメサイトの店舗管理画面に設定することで、各グルメサイトからの予約メールをレストランボードに取り込むことができるようになります。

グルメサイト名

グルメサイトメール取り込みの設定ができるグルメサイト名が表示されます。
タッチすると「Step ONE メールアドレスの登録」画面が表示されます。
「Step ONE メールアドレスの登録」画面では、各グルメサイトごとにメールアドレスの登録方法を説明します。

設定状況

各グルメサイトの設定状況が表示されます。設定していない場合は「未設定」、設定を完了している場合は「設定済」と表示されます。

  • 「一休.com・PayPayグルメ」で、「Yahoo!リザベーションマネージャー(LINEで予約)」のみを設定している場合は、「未設定」と表示されます。「Yahoo!リザベーションマネージャー(LINEで予約)」の設定状況は、「設定日時」欄で確認できます。

    レストランボード グルメサイトメール取り込み Yahoo!リザベーションマネージャー(LINEで予約)

設定状況が「設定済」または「メール受信済」で予約メールが取り込まれない場合

最新メール取り込み日時/設定日時

「最新メール取り込み」に最後にメールを取り込んだ日時が表示されます。
「設定日時」に設定を完了した日時が表示されます。

  • 「一休.com・PayPayグルメ」の「LINEで予約」のみの設定状況は、設定日時欄に日時が表示されていることで確認できます。

この記事の改善のために、ご意見をお聞かせください。
この記事は役にたちましたか?

↑Pagetop