「顧客登録」画面では顧客情報を登録できます。
顧客登録方法
顧客情報を登録する方法をご説明します。
サイドメニュー>「顧客台帳」をタッチ>「顧客台帳」画面>上部バーの「顧客登録」をタッチ>「顧客登録」画面
-
顧客情報を入力します。「名前」「名前(カナ)」「お客様番号」のいずれかは必須項目です。入力が完了したら「この内容で登録する」ボタンをタッチします。
「顧客登録」画面の入力項目についての詳細は下記をご確認ください。 -
顧客情報が登録されると、「顧客台帳」画面に戻ります。
登録した顧客情報を確認するには、登録した顧客情報の「名前」「名前(カナ)」「電話番号」「お客様番号」のいずれかを入力し、「検索」ボタンをタッチします。 -
検索結果に表示された顧客をタッチし、「顧客詳細」画面を表示します。
「要確認」「苦手・アレルギー」「記念日」は登録後に入力できます
「要確認」「苦手・アレルギー」「記念日」の項目は、顧客情報登録後「顧客情報変更」画面で変更できます。顧客情報の変更方法については、下記のページをご確認ください。
「顧客登録」画面について
「顧客登録」画面について説明します。
名前
お客様の名前を登録します。
「名前」「名前(カナ)」いずれかのみの登録も可能です。
お客様名の表示について
顧客情報のお客様名に漢字とカナの登録がある場合、「スケジュール」画面などに表示される予約者名は「基本設定」画面の「予約者名の優先表示」で設定した表示が優先されます。「予約者名の優先表示」設定についての詳細は下記のページをご確認ください。
お客様番号
お客様の情報を管理するための番号を登録します。
会員番号など管理しやすい番号を、半角英数文字(20文字以内)で入力してください。
- 英字の大文字・小文字は区別され、それぞれ異なる番号として判別します。
生年月日
お客様の生年月日を登録します。
「年(西暦)」「月」「日」のうち、一部の項目のみ登録することもできます。
性別
お客様の性別を「未設定」「男性」「女性」「自由記載」「無回答」から選択します。
- 「自由記載」を選択すると入力欄が表示されます。
- 自由記載の入力欄は全角で20文字まで入力できます。
電話番号
お客様の電話番号(半角数字、ハイフンなし)を登録します。
電話番号は2つ登録することができます。
メールアドレス
お客様のメールアドレス(半角文字)を登録します。
「配信可」に設定することでメッセージ配信機能からメッセージを配信することができます。
メールアドレスの配信可設定について
ご利用の際にメッセージ配信をしたいお客様への事前配信許諾をとって頂くようお願いします。
店舗名を変更された際は、あらためて配信許諾の取得をお願いいたします。
配信許諾のないお客様にメッセージ配信をおこなった場合や店舗基本情報を正しく登録せずに誤った情報で署名が作られている場合、特定電子メールの送信の適正化等に関する法律(平成十四年四月十七日法律第二十六号)に抵触するおそれがあります。
詳しくは総務省のホームページをご覧ください。
7住所
お客様の住所を登録します。
レストランボード使用前の来店回数
レストランボードを利用する以前の、お客様の来店回数を手動で設定できます。
- 過去の利用履歴(来店日、会計情報等)を登録できません。「20回以上」を選択した場合、最大値の20回として登録されます。
お客様メモ
アレルギー情報などのメモを登録します。
最大2,000文字(改行は1文字として計算)まで入力できます。
キャンセル
登録をキャンセルし、「顧客登録」画面を閉じます。
この内容で登録する
入力した内容で顧客情報を登録します。