ホットペッパーグルメのネット予約在庫の受付を設定できます。ランチ受付設定、ディナー受付設定の設定方法は同じ手順です。ここではランチ受付設定の画面で説明します。
目次
予約在庫のランチ・ディナーの受付設定方法
予約在庫のランチ・ディナーの受付設定方法についてご説明します。
サイドメニュー>「設定」をタッチ>「ネット予約設定」をタッチ>即予約「在庫設定」をタッチ>設定したい予約在庫名をタッチ>「予約在庫登録」画面
対象テーブルが未選択の状態では、ランチ・ディナーの予約受付を設定することはできません
対象テーブルが未選択の状態では、ランチ・ディナーの予約受付を設定することはできません。
1ランチ・ディナーの予約受付を選択
対象の予約在庫でホットペッパーグルメからのネット予約を受け付ける場合、「ON」をタッチします。
ランチとディナー、それぞれで選択できます。
2禁煙・喫煙を選択
「禁煙」・「喫煙」・「喫煙(加熱式たばこ限定)」から、対象の予約在庫に合った禁煙・喫煙状況を選択します。
3受付時間帯を設定
お客様が予約可能な予約開始時間を設定します。
ランチは、05:00〜17:00 (30分刻み)の間で選択できます。
ディナーは、15:00〜28:30(30分刻み)の間で選択できます。
曜日別に設定する
「曜日別に設定する」をタッチすると、曜日・祝日・祝前日ごとに受付時間帯を設定できます。
「店舗管理画面で各曜日に準ずるが設定されています」が表示されている場合
ホットペッパーグルメ店舗管理画面の「定休日・営業時間設定」で祝日および祝前日を「各曜日の営業時間に準ずる」に設定した場合は、祝日および祝前日に注釈が表示され、各曜日の設定が優先されます。 詳しくは下記のページをご確認ください。
4受付テーブルを選択
「対象テーブル」で選択したテーブルが表示されます。チェックを入れると予約を受け付けできます。
テーブル名の横のチェックを入れると、そのテーブルがすべての曜日で予約を受け付けできます。
曜日の下のチェックを入れると、その曜日のすべてのテーブルで予約を受け付けできます。
5席結合を選択
対象テーブルをつなげることを考慮して予約を受け付けたい場合、「ON」をタッチします。
受付テーブル数×最大受付人数の予約を一度に受け付けできます。
席の結合の例
上記の例の場合、
- 対象テーブルAとBを掲載
- テーブルAとBを結合して、8名様まで予約受付可能
- 2~4名の予約を受けた場合は、片方のテーブルが予約済みとなるため、残りの2~4名テーブルの予約受付が可能
- 予約の人数変更があった場合、予約済在庫数の変更は行いません。
上記の例で8名の予約を4名に変更した場合、在庫は2テーブル分予約済みの状態のままとなります。
6受付可能人数を入力
ひとつのテーブルで受付可能な人数を入力します。
7席のみ予約を選択
席のみ予約を受け付ける場合、「ON」をタッチします。
選択しない場合、コースのみの予約を受け付けできます。