iPad パソコン
「スケジュール」画面で表示する時間の範囲とテーブルの占有目安時間の初期設定値、会計操作後の予約ステータスを設定できます。
目次
基本設定方法
基本設定の方法を説明します。
サイドメニュー>「設定」をタッチ>「基本設定」をタッチ>「基本設定」画面
1スケジュール画面の表示範囲の設定
表示範囲の開始時間を「05:00~28:00」、終了時間を「06:00~29:00」以内から、1時間単位で選択します。
開始時間は実際の開店時間より1~2時間前、終了時間は実際の閉店時間より1~2時間後ろに設定することをお勧めします。
ホットペッパーグルメに掲載の営業時間を表示範囲に反映する
ホットペッパーグルメに掲載している場合に、 「営業時間を元に反映する」が表示されます。
タッチすると、ホットペッパーグルメに掲載している営業開始時間の1時間前~営業終了時間の1時間後を反映します。
営業時間前後の1時間を入れて05:00から29:00を超える場合は、05:00から29:00におさまるように切り捨てられて反映されます。
設定した表示範囲がホットペッパーグルメに掲載している営業時間より短い場合、アラートが表示されます。表示範囲が営業時間より短くならないよう、再設定することをお勧めします。
2確保時間の設定
テーブルの確保時間を「30分~4時間」の中から選択します。
テーブルの確保時間は5分単位で選択できます。
3会計後ステータスの設定
会計操作完了後の予約ステータスを、「会計済み」「退店」「会計時に都度選択」から設定できます。
4設定の保存
「この内容で保存する」をタッチして設定を保存します。