CTI-BOXの本体・付属品はレンタル機器となるため、サービス解約時はCTI-BOXのセットを返却していただく必要があります。
サービス解約時は速やかに返却していただけますようお願いします。
目次
1.CTI-BOXを外す
1-1.利用停止する
「CTI-BOXを利用停止する」をタップします
既に利用停止されている場合は、次の手順に進んで問題ありません。
1-2.電話回線終端装置と電話親機を接続する
CTI-BOXの電話ポート(電話機)に接続されている電話線ケーブルをたどる
CTI-BOXの電話ポート(電話機)に接続されている電話線ケーブルをたどり、ケーブルの反対側に接続されている機器を確認します。
電話親機とCTI-BOXの電話ポート(電話機)の電話線ケーブルを外す
電話親機(CTI-BOXの電話ポート(電話機)の反対外に接続されている機器)と、CTI-BOXの電話ポート(電話機)から電話線ケーブルを外します。
電話回線終端装置と電話親機を接続する
電話親機(CTI-BOXの電話ポート(電話回線)の)から電話線ケーブルを外し、電話親機(CTI-BOXの電話ポート(電話機)の反対外に接続されている機器)に挿します。
注意
本作業中は、電話をご利用いただけません。
1-3.CTI-BOXからLANケーブルを外す
CTI-BOXのLANポートに接続されているLANケーブルをたどる
CTI-BOXのLANポートに接続されているLANケーブルをたどり、ケーブルの反対側に接続されている機器を確認します。
CTI-BOXのLANポートとハブやルーターからLANケーブルを外す
ハブやルーター(CTI-BOXのLANポートの反対外に接続されている機器)と、CTI-BOXのLANポートからLANケーブルを外します。
注意
必ずCTI-BOXのLANポートの反対外に接続されている機器からLANケーブルを外してください。他の機器と接続されているLANケーブルを外した場合、他の機器が正常に動作しなくなる可能性があります。
1-4.CTI-BOXから電源を外す
CTI-BOXの電源アダプタ端子から電源アダプタのプラグを外し、コンセントから電源アダプタを外してください。
延長コードをご利用の場合は
付属の延長コードをご利用の場合は、延長コードも外してください。
2.本体・付属品をパッケージングする
2-1.同梱物を確認する
以下の同梱物が揃っているか確認してください。
名称 | 画像 |
---|---|
(1台) |
![]() |
(1本 / 3m) |
![]() |
(1本 / 3m) |
![]() |
(1個) |
![]() |
(1本 / 15㎝) |
![]() |
(1冊) |
![]() |
(1冊) |
![]() |
![]() |
2-2.同梱箱に本体・付属品を入れる
同梱版下段にケーブル類、上段にCTI-BOX本体、最後にマニュアルと取扱い説明書を入れてください。
付属品が足りない場合は
同梱箱が無い場合
同梱箱を紛失した場合は、CTI-BOXが入る段ボールに入れてください。
段ボールに空きスペースがある場合は、配送時にCTI-BOXが破損する可能性があります。
気泡緩衝材や丸めた新聞紙などを段ボール内部に入れ、中身が揺れないように詰めてください。
その他の付属品を紛失した場合
担当営業にご確認ください。
2-3.同梱箱に封をする
配送中に同梱版が開かないよう、両端をガムテープで止めてください。
3.CTI-BOXを返送する
以下へ配送してください。
解約時返送先
郵便番号:679 - 4315
住所:兵庫県たつの市新宮町井野原853
宛先:株式会社ハニービーたつのセンター RLS-CTI担当宛
電話番号:0791-60-2500
※配送先電話番号のため、問合せの受付はできません。不明点等ございましたら以下へお問合せください。
お問い合わせ/ご相談ヘルプデスク:0120-572-419
故障時の返送に関して
故障時の返送に関しては返送先が異なるため、上記へは返送しないでください。故障時の返送先は故障受付担当者から別途ご連絡いたします。
配送料金に関して
配送料金はお客様負担となります。
着払いで配送いただいてもお受け取りいたしかねますので、あらかじめご了承ください。