店舗への着信がコールセンターに転送されない場合、以下の可能性があります。
- 「コールセンターへの転送機能を利用する」がオフになっている
- 転送時間外、転送コール数内で受話している
- 転送除外電話番号から発信している
- iPadの時刻設定が正しくない
- CTI-BOXが利用開始されていない
- CTI-BOXの電源が正常に接続されていない
- CTIの転送設定コール数よりも、FAX複合機の呼出回数の方が先に設定されている
- CTI-BOXが正常にネットワークに接続されていない
- CTI-BOXと電話回線終端装置が正常に接続されていない
以下に記載の対応方法を上から順番にお試しください。
目次
コールセンター転送設定を確認する
1. 「コールセンターへの転送機能を利用する」がオンになっていることを確認する
レストランボードのサイドメニューから電話連携設定メニューを選択し、「転送時間とコール数」画面にある「コールセンターへの転送機能を利用する」がオンになっていることを確認してください。
2. 曜日別の転送設定がオンになっていることを確認する
転送設定は曜日別にオンオフを切り替えられる仕組みになっています。
コールセンターに転送されなかった曜日がオフになっていないことをご確認ください。
3. 転送時間帯とコール数を確認する
「転送時間帯」以外に着信があった場合はコールセンターへ転送はされません。コールセンターへ転送されない着信のあった時間が転送時間帯内かご確認ください。
また、「コール数」に設定したコール数でコールセンターへ転送されるため、設定したコール数内は店舗電話の鳴動があります。
設定した「コール数」内で電話を取っていないかご確認ください。
4. 転送除外電話番号を確認する
「転送除外設定」からコールセンターに転送したくない電話番号を設定することができます。
コールセンターへ転送されなかった着信が「転送除外設定」に設定された番号かどうかご確認ください。
レストランボードのサイドメニュー>電話連携設定>転送除外設定から確認することができます。
5. コールセンターへの転送を確認する
設定を変更した場合は、携帯電話などから店舗へ電話してコールセンターへ転送されることをご確認ください。
レストランボードのサイドメニュー>電話連携設定>発着信履歴からも確認できます。
コールセンターアイコンが表示されていれば、コールセンターへ転送されています。
iPadの時刻設定を確認する
1. iPadの設定アプリ内にある「日付と時刻」が正しい時刻になっていることを確認する
コールセンターの転送設定時刻は、iPadの日付と時刻を参照しているため、日本の現在時刻になっている必要があります。
iPadの設定アプリから「日付と時刻」を確認し、「自動設定」がオンになっていること、時間帯が日本の時間帯になっていることをご確認ください。
▼設定アプリ内の日付と時刻の確認方法
1. iPadのホーム画面で設定アプリをタップします。
2. サイドメニュー>一般>日付と時刻を開きます。
3. 「自動設定」と「時間帯」を確認します。
「自動設定」がオンになっていること、「時間帯」が日本の時間帯になっていることを確認します。
2. コールセンターへの転送を確認する
設定を変更した場合は、携帯電話などから店舗へ電話してコールセンターへ転送されることをご確認ください。
レストランボードのサイドメニュー>電話連携設定>発着信履歴からも確認できます。
コールセンターアイコンが表示されていれば、コールセンターへ転送されています。
CTI-BOXの利用状態を確認する
1. CTI-BOXの利用状態を確認する
レストランボードのサイドメニューから電話連携設定ボタンを選択し、CTI-BOXの利用状態を確認します。
利用中の場合「CTI-BOXを利用停止する」ボタンが表示されています。
利用停止中の場合「CTI-BOXを利用開始する」ボタンが表示されています。
利用停止状態の場合は、CTI-BOXを利用開始してください。
▼CTI-BOXの利用開始方法
1. 利用開始をする
レストランボードのサイドメニューから電話連携設定ボタンを選択し、「CTI-BOXを利用開始する」をタップします。
利用開始処理は一度で成功しない場合があります。失敗しても何度か実施してみてください。
iPadとCTI-BOXを密着させるようにして、利用開始処理を行うと接続しやすくなります。
2.正常に利用開始されたことを確認
「CTI-BOXを利用停止する」ボタンに変わっていることを確認
2. コールセンターへの転送を確認する
設定を変更した場合は、携帯電話などから店舗へ電話してコールセンターへ転送されることをご確認ください。
レストランボードのサイドメニュー>電話連携設定>発着信履歴からも確認できます。
コールセンターアイコンが表示されていれば、コールセンターへ転送されています。
CTI-BOXを利用停止し、電源の再起動・iPadの再起動をして利用開始する
1. CTI-BOXを利用停止する
レストランボードのサイドメニューから電話連携設定ボタンを選択し、「CTI-BOXを利用停止する」をタップします。
2. CTI-BOXの電源を再起動する
CTI-BOXの「電源アダプタ端子」に接続されている電源プラグ、コンセントに接続されている電源アダプタを、一度抜いて再接続してください。
・CTI-BOXに電源プラグを挿すと電源ランプが点灯します。

注意
電源プラグを挿してから、電源ランプの点灯までに30〜60秒程度お待ちいただく場合があります。
電源ランプが点灯しない場合はページ下部の「お問い合わせフォーム」からお問い合わせください。
3.iPadを再起動する
iPadの電源ボタンを長押しし、「スライドで電源オフ」を右にスワイプして、再度iPadの電源ボタンを押下します。
4. 利用開始をする
レストランボードのサイドメニューから電話連携設定メニューをタップし、「CTI-BOXを利用開始する」をタップします。
利用開始処理は一度で成功しない場合があります。失敗しても何度か実施してみてください。
iPadとCTI-BOXを密着させるようにして、利用開始処理を行うと接続しやすくなります。
5.正常に利用開始されたことを確認
「CTI-BOXを利用停止する」ボタンに変わっていることを確認
6. コールセンターへの転送を確認する
設定を変更した場合は、携帯電話などから店舗へ電話してコールセンターへ転送されることをご確認ください。
レストランボードのサイドメニュー>電話連携設定>発着信履歴からも確認できます。
コールセンターアイコンが表示されていれば、コールセンターへ転送されています。
コールセンター転送コール数とFAX複合機の呼出回数を確認する
FAX複合機の呼出回数が、コールセンターへの転送コール数よりも早い場合、コールセンターへ転送する前にFAXが呼び出されてされてしまうため、コールセンターへ転送されません。
それぞれのコール数を確認し、コールセンターへの転送コール数またはFAX機の呼出回数を設定します。
1. FAX複合機の利用を確認する
FAX複合機を以下のように接続しているかご確認ください。
FAX複合機の利用がない場合は、次のステップへお進みください。
2. コールセンターへの転送コール数を確認する
レストランボード >サイドメニュー>電話連携設定>転送時間帯とコール数画面で、「コール数」に設定している最大のコール数を確認してください。
3. FAX複合機の呼出回数を確認する
FAX複合機の呼出回数の確認方法については、ご利用のFAX複合機メーカーへお問い合わせください。
4. コールセンター転送設定をFAX呼出回数よりも少なく設定する
レストランボード >サイドメニュー>電話連携設定>転送時間帯とコール数画面で、「コール数」に設定しているコール数を、FAX呼出回数よりも少なく設定してください。
FAX呼出回数を多く設定したい場合は
・FAX複合機の呼出回数の設定方法については、ご利用のFAX複合機メーカーへお問い合わせください。
・FAX複合機の呼出回数の設定方法がわからない場合は、転送時間帯とコール数画面で「コール数」を 0コール に設定することで呼出回数より短い設定となります。
5. コールセンターへの転送を確認する
設定を変更した場合は、携帯電話などから店舗へ電話してコールセンターへ転送されることをご確認ください。
レストランボードのサイドメニュー>電話連携設定>発着信履歴からも確認できます。
コールセンターアイコンが表示されていれば、コールセンターへ転送されています。
CTI-BOXのネットワーク接続を確認する
1.CTI-BOXのネットワーク接続を確認する
CTI-BOXが正常にネットワークに接続できていない場合、以下のエラーが表示されます。
詳細は各FAQを参照ください。
- 利用開始時
画面上に 「CTI-BOXがインターネットに繋がっていません。」が表示されます。
- 利用中
メッセージ画面に 「CTI-BOXがネットワークに接続できていません」が表示されます。
2. コールセンターへの転送を確認する
設定を変更した場合は、携帯電話などから店舗へ電話してコールセンターへ転送されることをご確認ください。
レストランボードのサイドメニュー>電話連携設定>発着信履歴からも確認できます。
コールセンターアイコンが表示されていれば、コールセンターへ転送されています。
CTI-BOXと電話回線終端装置の電話回線構成を確認する
1.CTI-BOXと電話回線終端装置の電話回線構成を確認する
CTI-BOXと電話回線終端装置が正常に接続できていない場合、以下のエラーが表示されます。
詳細は各FAQを参照ください。
- 利用開始時
画面上に「CTI-BOXが電話回線に繋がっていません。」が表示されます。
- 利用中
メッセージに「電話線モジューラーが電話回線と接続できていません」が表示されます。
2. コールセンターへの転送を確認する
設定を変更した場合は、携帯電話などから店舗へ電話してコールセンターへ転送されることをご確認ください。
レストランボードのサイドメニュー>電話連携設定>発着信履歴からも確認できます。
コールセンターアイコンが表示されていれば、コールセンターへ転送されています。
上記で解決しない場合は
調査のために以下の情報が必要となります。
ご確認の上、ページ下部にあります「お問い合わせフォーム」からお問い合わせください。
- LEDの点灯状態
- 電源ランプ(赤) 消灯 / 点灯
- BLEランプ(黄) 消灯 / 点滅 / 点灯
- LANランプ(緑) 消灯 / 点滅 / 点灯
- エラーメッセージ内容
- 発生日時
- 店舗環境情報
- コールセンター転送設定状況
- コールセンター転送設定オン / オフ
- コールセンター転送設定時間帯
- コール数設定値
- 除外設定登録番号
- 電話回線環境
- 電話機メーカー名・モデル名
- 電話回線終端装置メーカー名・モデル名
- FAX複合機利用の有無
- FAX複合機の呼出回数設定数
- その他、電話機から電話回線終端装置までの電話機機のメーカー名・モデル名
- 上記の各機器の電話回線構成
- ネットワーク環境
- プロバイダ名
- PPPランプが点灯している機器からCTI-BOXまでにあるネットワーク機器メーカー名・モデル名
- 上記の各機器のネットワーク回線構成
- CTI-BOXの設置場所 例)レジ棚の下、電子レンジの近くなど
- 本手順の実施結果
- コールセンターに転送されなかった日時