電話やFAXの発着信ができない場合、以下の可能性があります。
- 受話器が外れている
- コールセンターに転送され、コールセンターが通話している
- 電話回線の接続方法に誤りがある
以下に記載の対応方法を上から順番にお試しください。
目次
受話器が電話機が外れていないことを確認する
1. 受話器が外れていないことを確認する
電話親機を確認し、受話器が電話機のフックから外れていないことをご確認ください。
外れていた場合は受話器をフックに置いてください。
電話子機をご利用の場合は、子機の「終話」ボタンを押してください。
2. 着信を確認する
店舗以外の電話(携帯電話等)から、店舗の電話に発信して着信されることをご確認ください。
レストランボードのサイドメニュー>電話連携設定>発着信履歴からも確認できます。
アイコンの表示がない着信は電話機への着信、FAX機へ矢印が向いているアイコンはFAX機への着信です。
コールセンターが通話中かどうか確認する
電話予約受付代行機能をご利用の場合、コールセンターが通話中の際は、店舗電話の発着信はできません。
1. 受話器を耳に当てて音を確認する
電話きから受話器を取って耳に当てて音を確認してください。ビジートーン(ツーツー、プープー)が聞こえる場合は、コールセンターが通話中です。しばらく経ってから発着信を行ってください。
コールセンターへの転送状況を確認するには
レストランボードのサイドメニュー>電話連携設定>発着信履歴から確認できます。
コールセンターアイコンが表示されていれば、コールセンターへ転送されています。
2. コールセンターへの転送を確認する
設定を変更した場合は、携帯電話などから店舗へ電話してコールセンターへ転送されることをご確認ください。
レストランボードのサイドメニュー>電話連携設定>発着信履歴からも確認できます。
コールセンターアイコンが表示されていれば、コールセンターへ転送されています。
電話回線の接続を確認する
1. 「電話線モジューラーが電話回線と接続できていません」エラーの有無を確認する
電話回線終端装置〜CTI-BOX間の電話回線接続に異常がある場合、レストランボード のメッセージに「電話線モジューラーが電話回線と接続できていません」のメッセージが表示されます。
レストランボードのメッセージ画面を開き、上記エラーの有無をご確認ください。
「電話線モジューラーが電話回線と接続できていません」のエラーがあった場合は
以下のFAQを参考に対応を行ってください。
2. CTI-BOX〜電話親機間の電話回線構成を確認する
CTI-BOX〜電話親機間の各電話ポートにある電話線ケーブルが外れていないか、電話回線構成に誤りがないかご確認ください。
・各電話ポートに、電話線ケーブルが 「カチッ」となるまで接続されていることをご確認ください。
・以下を参考に電話回線構成に誤りがないかご確認ください。
▼電話回線構成例
FAX複合機を利用中で、FAX番号と電話番号が同じ番号の場合

FAX複合機を利用中で、FAX番号と電話番号が別番号の場合

FAX複合機を利用中で、FAX複合機が親機の場合

電話子機が親機の場合

通信ボックスを利用中の場合

電話回線を利用するクレジットカード決済端末を利用中の場合

電話線延長端末を利用中の場合

3. 着信を確認する
店舗以外の電話(携帯電話等)から、店舗の電話に発信して着信されることをご確認ください。
レストランボードのサイドメニュー>電話連携設定>発着信履歴からも確認できます。
アイコンの表示がない着信は電話機への着信、FAX機へ矢印が向いているアイコンはFAX機への着信です。
上記で解決しない場合は
調査のために以下の情報が必要となります。
ご確認の上、ページ下部にあります「お問い合わせフォーム」からお問い合わせください。
- LEDの点灯状態
- 電源ランプ(赤) 消灯 / 点灯
- BLEランプ(黄) 消灯 / 点滅 / 点灯
- LANランプ(緑) 消灯 / 点滅 / 点灯
- エラーメッセージ内容
- 発生日時
- 店舗環境情報
- 電話回線環境
- 電話機メーカー名・モデル名
- 電話回線終端装置メーカー名・モデル名
- FAX複合機利用の有無
- FAX複合機の呼出回数設定数
- その他、電話機から電話回線終端装置までの電話機機のメーカー名・モデル名
- 上記の各機器の電話回線構成
- CTI-BOXの設置場所 例)レジ棚の下、電子レンジの近くなど
- 本手順の実施結果
- 発着信がされなかった日時