グルメサイトメールの取り込みを設定する

iPad パソコンiPhoneAndroid ホットペッパーグルメ

ぐるなび、食べログ、一休.com、PayPayグルメ、OZmall、Rettyの各グルメサイトからの予約メールをレストランボードに取り込めます。グルメサイトによって、取り込むための設定が異なります。

  • 本機能をご利用いただくには、ホットペッパーグルメと連携し、各グルメサイトに登録いただいている必要があります。

目次

グルメサイトメールの取り込みの利用をオンにする

サイドメニュー>「設定」をタッチ>「グルメサイト連携」をタッチ>「グルメサイト連携」画面

  1. 「グルメサイト連携」画面を表示し、「グルメサイトメール取り込み」をタッチします。

    レストランボード グルメサイト連携

  2. 「グルメサイトメール取り込み」画面で、「グルメサイトメール取り込み」を「オン」にします。

    レストランボード グルメサイトメール取り込み

  3. 「グルメサイトメール取り込みの利用に関する注意事項」を確認し、問題が無ければ「上記の内容に同意する」にチェックを入れて「設定を開始する」ボタンをタッチします。

    レストランボード グルメサイトメール取り込み

    設定を開始すると、「グルメサイト連携」画面で「グルメサイトメール取り込み」が「利用中」になります。

    レストランボード グルメサイト連携

  4. 「グルメサイトメール取り込み」画面で、設定するグルメサイト名をタッチします。

    • この後、設定する各グルメサイトの店舗管理画面のIDとパスワードが必要になりますのでお手元にご準備ください。

    レストランボード グルメサイト取り込み

ぐるなび、食べログ、OZmall、Rettyのメール取り込み設定をする

ぐるなび、食べログ、OZmall、Rettyの設定方法を説明します。

一休.com、PayPayグルメの設定方法は、下記をご確認ください。

一休.com・PayPayグルメのメールの取り込み設定をする

サイドメニュー>「設定」をタッチ>「グルメサイト連携」をタッチ>「ぐるなび」「食べログ」「OZmall」「Retty」のいずれかをタッチ>「メール取り込み設定」画面

メールアドレスの登録

「Step ONE メールアドレスの登録」内に記載の手順に従って、メールアドレスの登録をします。

  1. 取り込み専用メールアドレス「gm*****@reserve-mail.com」を「メールアドレスをコピーする」ボタンをタッチして、コピーします。

  2. 「〜管理画面を開く」をタッチして各グルメサイトの管理画面を開き、コピーした取り込み専用メールアドレスを登録します。

    • 取り込み専用メールアドレスに、メール予約用のメールアドレスを登録しないようご注意ください。
  3. 登録完了したら「次のページ」をタッチします。

レストランボード グルメサイト取り込み設定 メールアドレスの登録

  • 画像はぐるなびの場合になります。

メールアドレスの認証

ぐるなび、食べログ、Rettyをご利用の場合、「Step TWOメールアドレスの認証」内に記載の手順に従って、グルメサイトでメールアドレスを認証します。

  • OZmallはこちらの手順は不要です。
  1. ぐるなびの場合
    メール本文に記載されている「暗証番号」をコピーし、「ぐるなび店舗管理画面を開く」ボタンをタッチしてぐるなび店舗管理画面を開き、コピーした「暗証番号」を入力して認証します。

    食べログ、Rettyの場合
    メール本文に記載されている「認証用URL」をタッチして認証します。

  2. 認証完了したら「次のページ」をタッチします。

レストランボード メールアドレスの認証

  • 画像はぐるなびの場合になります。

メール本文が表示されない場合は

メールの取り込みに時間が掛っている場合があります。しばらくお待ちいただき「メールの再読み込み」をタッチしてください。

レストランボード メールアドレスの認証 メールの再読み込み

設定の確認

「設定の確認」内のチェックボックスにチェックを入れて、「メール取り込み開始」ボタンをタッチします。

  • OZmallの設定時はStep2のチェックボックスが非活性となるため、チェックする必要はありません。

レストランボード 設定の確認

  • 画像はぐるなびの場合になります。

グルメサイト連携画面の確認

「グルメサイト連携」画面に戻り、設定したグルメサイトが「設定済」となっていることを確認します。

レストランボード グルメサイト連携

  • 画像はぐるなびの場合になります。

一休.com・PayPayグルメのメールの取り込み設定をする

一休.com、PayPayグルメの設定方法を説明します。

サイドメニュー>「設定」をタッチ>「グルメサイト連携」をタッチ>「一休.com・PayPayグルメ」をタッチ>「メール取り込み設定」画面

メールアドレスの登録

「Step ONE メールアドレスの登録」内に記載の手順に従って、メールアドレスの登録をします。

  1. 取り込み専用メールアドレス「gm*****@reserve-mail.com」を「メールアドレスをコピーする」ボタンをタッチして、コピーします。

  2. 「管理画面を開く」をタッチして「一休.com・PayPayグルメ店舗管理」画面を開き、「システム利用メールアドレスCC」にコピーした取り込み専用メールアドレスを設定します。

  3. 登録完了したら「次のページ」をタッチします。

既に一休.comのメール取り込み設定済の店舗様について

貴社メールアドレスの転送先に、レストランボードの取り込み専用メールアドレスを利用している場合、転送設定を解除してください。転送設定の解除については、お使いのメールソフトをご確認ください。

レストランボード グルメサイト取り込み設定 メールアドレスの登録

(任意)テストメール送信

  • この手順は必須ではないため、省略していただいても問題ありません。
  1. 「管理画面を開く」ボタンをタッチして、一休.com・PayPayグルメ店舗管理画面を開き、ヘッダーメニューにある「店舗」 を選択し、「店舗情報」をクリックします。
    遷移先画面右上の 「メール&FAX送信テスト」からテスト送信が実施できます。

  2. テストメールの受信に成功した場合、メール本文の内容が表示されます。

  3. 登録完了したら「次のページ」をタッチします。

レストランボード グルメサイト取り込み設定 (任意)テストメール送信

設定の確認

「Step1 一休.com・PayPayグルメ店舗管理画面にてレストランボード提供の取り込み専用メールアドレスを登録しました。」にチェックを入れて、「メール取り込み開始」 ボタンをタッチします。

レストランボード グルメサイト取り込み設定 設定の確認

グルメサイト連携画面の確認

「グルメサイト連携」画面に戻り、「一休.com・PayPayグルメ」が「設定済」となっていることを確認します。

レストランボード グルメサイト連携

この記事の改善のために、ご意見をお聞かせください。
この記事は役にたちましたか?

↑Pagetop