「Step THREE 設定の確認」画面では、メール取り込み設定を最終確認します。
「Step THREE メールアドレスの認証」画面
「Step THREE メールアドレスの認証」画面について説明します。
※サイドメニュー>「設定」をタップ>「ネット予約連携」をタップ>「グルメサイトメール取り込み」をタップ>各グルメサイト名をタップ>「Step THREE 設定の確認」画面
1Step1 (グルメサイト名)店舗管理画面にてレストランボード提供の取り込み専用メールアドレスを登録しました。
取り込み専用メールアドレスをグルメサイトの店舗管理画面に登録した場合は、チェックを入れます。
2Step2(グルメサイト名)店舗管理画面にてメールアドレスの認証を完了しました。
グルメサイトの認証を完了した場合は、チェックを入れます。
注意
メールアドレスの認証が必要なグルメサイトは、「ぐるナビ」「食べログ」のみです。
「OZmall」「Yahoo!ロコ」では本項目はチェックできません。
3メール取り込み開始
タップすると対象のグルメサイトからの予約メール取り込み設定を完了します。
「一休.com」の設定をする場合は
「一休.com」の設定をする場合は、手順が異なるため画面が異なります。
「Step THREE 設定の確認」画面
「Step THREE 設定の確認」画面について説明します。
1Step1 一休.com店舗管理画面に登録している貴社メールアドレスの転送設定に、レストランボードの取り込み専用メールアドレスを登録しました。
取り込み専用メールアドレスを一休.com店舗管理画面に登録している貴社メールアドレスの転送設定に登録した場合は、チェックを入れます。
2Step2 一休.com店舗管理画面に登録している貴社メールアドレスと、一休.comの店舗IDを入力しました。
一休.com店舗管理画面に登録している貴社メールアドレスと一休.comの店舗IDを入力した場合は、チェックを入れます。
3メール取り込み開始
タップすると対象のグルメサイトからの予約メール取り込み設定を完了します。